この度、和食のアスリートフード料理教室を開催します!
料理づくりが苦手な方、和食のレパートリーを増やしたい方、アスリートのために食事を作りたい方におすすめの料理教室です。
『現役アスリート料理人 高橋善郎さんが教えるアスリートフード料理教室(和食編)』
【開催日時】2020年1月29日(水) 11:00~13:00
【会場】「凧(はた)HANARE」
小田急線 経堂駅徒歩1分 アクセスはこちら
【内容】アスリートの食を整えるには『和食』が一番!今回は、ご家庭で作るには手間がかかって敬遠しがちな「魚料理」をメインにした、栄養バランスの整った一汁三菜の『和食アスリートフード』を作ります。
現役アスリートで、飲食店を経営し、TVでも料理コーナーを担当され、数々のレシピ本も監修されている高橋善郎さんに自宅でもすぐ実践できる「和食アスリートフード」を教えて頂きます。
・アスリート目線で食べたい食事とは何か?
・忙しいアスリート向けの時短メニューのコツ
・ご自身の遠征時(トライアスロン)のお話
・現在サポート中の選手のお話など
楽しく料理を作りながらお話しいただきます。
アスリートのために食事を作りたい方におすすめの料理教室です。もちろんご自身がアスリートの方も大歓迎。
◎人数に限りがございますので、先着順で受け付けさせていただきます。
【参加費(食事付き)】
5,500円(アスリートフードマイスター3級以上をお持ちの方)
6,000円(一般の方) ※事前入金
下記申込方法を確認ください。
【人数】10名
【持ち物】エプロン
【講師プロフィール】
高橋善郎 さん
1988年神奈川県川崎市生まれ。和食料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。専修大学法学部 法律学科を卒業後、日本食研(株)に営業職として入社。退職後は日本料理店での店長勤務を経て、料理研究家として独立。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、野菜ソムリエ、アスリートフードマイスター3級など食に関する資格を9個保有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を当時史上最年少で合格。スポーツをこよなく愛し、トライアスロンの国内大会では年代別で優勝するほどの実力。2018年6月に行われた「第2回 鞆の浦トライアスロン」で年代別優勝を果たし、2019年9月、スイス ローザンヌで行われる世界選手権にも日本代表として出場予定。2020年 東京パラリンピックパラ卓球ナショナルチーム 公認アスリートフードコーチに就任。選手と共にメダル獲得に挑む。走る料理家として、「食 ✕ 健康 ✕ スポーツ」を普及する活動も精力的に行っている
TOKYO MX(9ch)「日曜はカラフル!!」毎週日曜 11時30分〜12時55分(生放送)料理コーナーに出演中
「おいしいごはんをいただきます!」 高橋善郎オフィシャルブログ
【申込方法・HPよりお申し込み】
こちら
※無断欠席された場合、
今後セミナーへの参加をお断りさせていただく事もございます
※定員になり次第締切とさせていただきます
※キャンセルされる場合は必ずお電話にてお手続きください
※事務局より事前に参加の確認をご連絡する場合がございます
<振込先>下記のどちらかへお振り込み下さい
銀行名:三井住友銀行
支店名:渋谷支店
口座番号:普通 9217181
口座名義:株式会社アスリートフードマイスター
カ)アスリートフードマイスター
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:築地支店
口座番号:普通 0483635
口座名義:株式会社アスリートフードマイスター
カ)アスリートフードマイスター
※お振り込みの際に、お名前の前に「0129」とご入力ください
【お問い合わせ先】
株式会社アスリートフードマイスター
TEL: 03-6278-8629(平日10:00-18:00)
MAIL:info@athlete-food.jp